英語レッスン

ちょうど年度の替わり目

私がやってきた英語レッスンも
クラスレッスンはいったん終わりにする。

新年度からは
個人レッスンと
期間限定の英検対策クラスのみに
しぼる予定だ。

ちょうど3年前に
11年間勤めていた英語教室が閉鎖となり
(ちなみに英語教室は
対象が1歳から中学生まで)

当時教えていた生徒さん達を引き連れ
個人で英語教室をやることにした。

私の中では、
ご縁あって出会えた生徒さん達と
中途半端な状態でお別れするのは
忍びなかった。

おひとりおひとり
体験レッスンを受けてもらって
せっかく人生初の英語に出会ってもらったのに

「教室が閉鎖になりました」
「さようなら」
なんて言えなかった。

長い生徒さんだと
1歳から通ってくれている。

日本語も話せない時期から
お母さんと一緒に参加してくれていた。

ずっと近くで成長を見せてもらった。
これからも見ていきたい。

自分で英語教室をやると決めたとき
私の中では3年間という期間限定にした。

それは、この英語教室は
もともとの教室を引き継ぐかたちにしたので

レッスン内容、月会費、年間レッスン回数、
その他ルールなど閉鎖する前の教室と同じにした。

あえて、新しい生徒さんの募集もしなかった。

これから先のことは想像できなかったし
自分が本当にやりたい英語教室が
まだ見えてなかったから

とりあえず、期間限定にした。



そして
あれから3年が経った。

今、私がやりたいのは

単なる英語教育ではない。

子どもたちが自分自身を出せる
安心安全な居場所を提供して
英語をとおして自己表現できる場を作ること。

忙しくて大変なお母さんたちにも
安心を届けたい。
ほっとできたり、話したり
癒やされる場を作りたい。

子どもやお母さんに癒やしを届けたい。

そんな思いがある。

今は、その準備中だ。

そんな訳で
新年度からはレッスンも少なくなるが

その分、私自身が学びを深め、
学びを実践し

自分自身の癒やしも続け
実現に向けて進めていきたいと思っている。

********************

毎年毎年、この時期(年度末)
生徒さんやお母さんたちから
心のこもった贈り物をいただく。

今まで数百人の生徒さん達との出会いがあったが
長い生徒さんだと10年以上のおつきあいになる。

かけがえなのない日々
私の宝物だ。