ブログを書かなかった期間を振り返って

ブログを書かなかった日は 613 日になります。

ブログ講座を受けたときに、
知らぬ間に通知がくるように設定されたようで
毎朝、Gmailに「最後の投稿から○○○日が経過しました」
とメールが来ました。
それを613回削除してきました。


とにもかくにも、久しぶりのブログです。
ブログを書かなかった理由はとくになく、
ただ気持ちに余裕がなかった
という感じです。


どうしても私はひとつのことに集中してしまうと
他のことに気持ちが向かなくなる傾向があり、
ブログが放置状態になっていた理由もそんなところにあります。


今、ようやく気持ち的にも時間的にも余裕が出てきたので
今回は、初心に戻って、
なぜ私がこのブログ始めようと思ったのか
その辺りに戻って書いてみたいと思います。


私は今から5年前の 50 歳の時に
心身を病み、仕事を失い、人生の行き詰まりを体験しました。
人生に強制終了がかかったことで
自分の生き方、考え方を否が応でも変えていかなくてはならなくなりました。


そんな時に出会ったのが
心の学びと心理カウンセリング・セラピーでした。


この5年間を振り返ると
ずっと休むことなく、心の学びと自己探求に取り組んできたな
自分を癒やして、自分を生きることに全集中してきたなと感じます。


公認心理士でありチャネラーであるRさんの講座に
6か月間、新潟から東京に通い、
その後セラピスト養成講座を1年以上受けたり、


日本メンタルヘルス協会の衛藤信之さんの講座を
基礎コースからプロコースまで受講し修了しました。


その後、友人の Facebook 投稿で岡部明美さんを知り
この人だ!やっと会えた!と直感で感じ


岡部明美さんの講座
LPL 養成講座 14 期、15 期を受講し修了しました。


7か月間の講座を2期に渡り、新潟から東京に月1回(土日)通いました。
LPL 養成講座後はマスターコースにも全講座受講しました。


一体どれだけのお金と時間とエネルギーをかけてきたのだろう。
と我ながら驚きます。


そのくらい、自分のためにお金と時間とエネルギーを捧げてきたと自負しています。


さらに、心理学やカウンセリング・セラピーを学ぶことと同時にやってきたのが
自分の内側への取り組みでした。


この5年間でプロのカウンセラーやセラピストの方から
受けたセッション数は 100 回近くにのぼります。


幼少期の未完了の感情や未解決の問題、
ビリーフと言われるネガティブな信念に取り組み
自分自身のクリーニング、クリアリングをしてきました。


すべて自分のためにやってきました。
長いこと自分を生きていなかった、生きて来られなかった自分のために
できる最大の愛だと思ってやってきました。


そして、「本当の自分で生きていく」と覚悟を決めたときに
書き始めたのがこのブログです。
すでに2年前のことですが、


ブログが止まってしまった時期は
14 期 LPL 養成講座が終了し、
マスターコースを受講するのに月2回新潟から東京に通っていたころだな~
と思い出します。


あの頃は結構大変だったな~
隔週で東京に通っていましたから。


マスターコースのすべての講座を終え、
休むことなく 15 期 LPL 養成講座へ突入(再受講)


講座は月に2日(土日)ですが、
次月の講座までの課題がハンパない!
課題図書を読んでレポート書いて、自主トレして、
いや~必死でした。


私は LPL 認定カウンセラー・セラピストになりたかったので
その試験を受けるために2期分の修了証が必要でした。


そう、昨年の今頃は 15 期が終わってほっとしている頃だったな~
というのもつかの間、


そこから3か月後の LPL 認定試験合格を目指して
受験準備の日々が始まり
(この認定試験はチョモランマ登頂に例えられるほど難関な試験)


人生でここまで全身全霊で取り組んだことはなかったんじゃないか
というくらいの受験生活を過ごし、


無事、試験に合格し
2023 年4月に岡部明美 LPL 認定セラピスト/カウンセラーになりました。


その後、休むことなく 16 期 LPL 養成講座に突入
私にとって3度目の LPL は岡部明美さんのアシスタントとして
運営スタッフメンバーとして講座に臨みました。


受講生さん達のサポートをする7か月。
それが今月上旬に終わったところです。


ずっと休むことなく走り続けてきました。


今の私は「本当の自分で生きていく」という思いが
さらに強く、揺るがないものになっているし


すべての人に
本当の自分で生きていって欲しいと願っています。