師匠である岡部明美さんのが主宰する LPL 養成講座
16 期週末コースの最終講が
12 月1日から 12 月3日まで湘南国際村センターで行われた。
2023 年6月から始まった 16 期 LPL 養成講座の
グランドフィナーレ
7か月の旅が終わった。
私にとって3度目の LPL
14 期、15 期は受講生として
16 期は運営チームのスタッフ GL(グループリーダー)として
参加させていただいた。
2021 年に 14 期 LPL を初受講した時
私はここまで手厚いサポートをしてもらえる講座は
他にないだろうと正直驚いた。
私という存在をこんなにも大事にしてもらえる体験も
どんな自分を出しても大丈夫という安心感も
いつも誰かが共にいてくれるという感覚も
初めてだったからだ。
初受講、再受講で、
私は言葉では言い尽くせないほどのサポートをいただいた。
そのおかげで、私自身が満たされて、溢れてくるような感覚になり。
いつしか、この溢れてきたもので、
今度は私が誰かのサポートができたらと考えるようになった。
今年3月、チョモランマ登頂に例えられるほどの難関試験
LPL 認定試験を受験、めでたく合格し、
岡部明美 認定カウンセラー・セラピストになった。
そして、6月から GL として受講生さんたちに伴走してきた。
スタッフになって始めて見えたものがあった。
あけみちゃん(岡部明美さん)はじめ、運営スタッフの皆さんが
受講生さんおひとりおひとりを本当によく見ていること
気を配っていること
誰一人として取り残さないという強い思いを持って臨んでいること
常により良いものを提供しようと
時間を惜しまず、考え話し合っていること
トレーニングしていること
あけみちゃんやスタッフの皆さんの
惜しみない受講生さんへの思い、愛があることを知った。
私が受講生だった時に感じた安心の裏には
こういったあけみちゃんやスタッフの方々の
思い、時間、場があったのだとわかった。
私は、このチームの一員になれたことの嬉しさ、喜び、誇りを
7か月間ずっと感じていた。
新米 GL の私は
講座中、自分が GL だということをすっかり忘れて
受講生のようになっていたり、
昨年まで受講生どうしだった人たちと
違う立場になり、戸惑ったり、少し寂しい気持ちになったり、
新人 GL が一人で心細かったり、
いろいろな思いがあったけれど、
受講生の時に GL さんたちにやっていただいたように
私も自分なりにできることをやってきたつもりだ。
でも、振り返ってみると
実は、私の方が受講生さんたちに支えられ、
たくさんの愛をいただいてきたなと感じている。
GL 1年目、昨年まで受講生だった私は
受講生さんたちに一番近い立場だったかもしれない。
何にも代えられない貴重な体験ができ
成長できたのではないかと思っている。
関わってくださったすべての方に
感謝の気持ちでいっぱいだ。
本当にありがとうございました。